手パ・・・・CNC

色々な方の協力と情報で私の頭は成り立っています
この度も無理を言って 記事を書いて頂きました感謝します
http://blogs.yahoo.co.jp/nag_45poti/60354084.html
『使用したOEMコード
Trig  PinNo.   OEMCode                       SWポジション

#1   2    204:Jog mode Continuous (same as button 276)    1-1
#2   3    327:Select MPG jog mode               1-2
#3   3    185:Select X for MPG 1               1-2
#4   4    186:Select Y for MPG 1               1-3
#5   5    187:Select Z for MPG 1               1-4

#6   6    267:Select Step value 3               2-1
#7   7    266:Select Step value 2               2-2
#8   7    305:Set MPG jogging mode = do single eaxct steps  2-2
#9   8    303:Set MPG jogging mode = Velocity         2-3

#10  9    1000:Cycle start                   B-1
#11  10   1001:Pause (Feed Hold)                B-2
#12  11   211:Home X Home Z (Turn)                B-3
#13  12   213:Home Z (Turn)                   B-4

ここで重要なのは ひとつの信号線に2つのOEMコードを割り付けていることで
最初、どうすればいいのかよく理解できませんでしたが、
スイッチを回したとき たとえば#2と#3は1-1から切り替わったとき、MPGでX軸が動くことになるのですが、ロータリースイッチを用いているので1-1から直接1-3には飛べないので必ず1-2を通過するのでそのときにMPGジョグモードにしてしまうというわけです。
 よく考えていますね。
たぶん他の手パも同じような設定で接続が可能でしょう。』

『記憶なので今最初からだときついですね。
忘れないように書き込みします。
スイッチの配線と押しボタンスイッチの配線をPORT2に
エンコーダーの配線をPORT3に割り付けました。 』

可成り複雑な設定でした
自分では解らなかったですね